真冬の低山にも街にも馴染んでさらに機能的なシャツ
ltm✖️[sn]山と街で着たいメリノシャツ

◾️スナップボタン
ltmメリノシャツではスナップボタンを採用
登山特有の気温の変化にもサラッと脱いだり着たりして、対応できます。
◾️スソ裏にブランドロゴ
ltmのメリノシャツはぱっと見ブランドロゴは書いていませんが、裏側につけております。 風に揺られてからのチラ見せ感を良しとします。
◾️袖口にボタン2つ
大きな登山用の時計にも対応できるよう、袖口は調整可能なボタン2つタイプです。
◾️後ろにハンガーベルトループ
休憩や就寝時に乾かしたいとなった時、
テントや、木などにウェアをかけて乾かすことができるハンガーループ付いてます。
◾️生地はメリノウール50%ポリエステル50%
メリノウール
・糸の原産国 オーストラリア
・目付160g/㎡
ポリエステルは素材にソロテックスを使用
ポリエステルにはソロテックスを仕様になっています。
アウトドアウェアの中で必要な機能のひとつストレッチ性。
今回は帝人の「ソロテックス」という素材を使いました。
従来ストレッチ性の生地といえばポリウレタンでしたが、経年劣化して、ストレッチが効かなくなるのが弱点でした。
しかし帝人「ソロテックス」は繊維が らせん状の特異な分子構造です。
これによりバネのようなしなやかな動きをとることができ、「ソフト」で「軽やかに伸び」、いつも「しっかり戻ろう」として、経年劣化もしにくい素材です。
◾️オススメな人
冬のシャツを厚手のシャツを持っていない方(山でも街でも着れて便利です)
山と街がボーダレスなロングトレイルに挑戦しようとしてる方。
夏のアルプスで3,000m級のミドルレイヤーとして使いたい方。(目が詰まっててウィンドシェル代わりになります。)
冬の行動着としてミドルレイヤーとしてガッツリ使いたい方。
(ベースレイヤーをスリーブレス、Tシャツ、長袖、冬用ベースレイヤーなどインナーを工夫することで長期間羽織ることが可能です。)
◾️サイズ
| タイプ | M | L | XL |
|---|---|---|---|
| 身丈 | 70-74cm | 72-76cm | 74-78cm |
| 肩幅 | 45cm | 46cm | 47cm |
| 身幅 | 61cm | 63cm | 65cm |
| 裾巾 | 61cm | 63cm | 65cm |
| 袖丈 | 12cm | 12cm | 12.5cm |
| 袖口丈 | 61cm | 62cm | 63cm |
Review
User Photo
# hinatastore
User Movie
# hinatastore
























![ltm × [sn] Merino Poly 50/50 T-shirt](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/8001/3752/files/P7A8821.jpg?v=1724726677&width=100&height=100&crop=center)
![【hinata別注】ltm × [sn] 4seasons longT](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/8001/3752/files/DSF3126.jpg?v=1745816530&width=100&height=100&crop=center)
![【hinata別注】ltm × [sn] Merino Poly 50/50 T-shirt](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/8001/3752/files/DSF3137.jpg?v=1745808339&width=100&height=100&crop=center)



![【hinata別注】ltm × [sn] Merino Poly 50/50 Sleeveless](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/8001/3752/files/DSF3162.jpg?v=1745805274&width=100&height=100&crop=center)

![ltm × [sn] winter seasons long T](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/8001/3752/files/P7A8825.jpg?v=1725371106&width=100&height=100&crop=center)